樹海で新年会



樹海にいってきたずら。
1/9(日)から翌1/10(祝)に、樹海で新千年会をしてきたっす。といっても鍋くっただけだけど。
面子はいのくまさん、関さん、川辺さん、たけし、俺の5人。
夏に富士山に行ったときは、新宿駅から高速バスに乗ったら渋滞でひどい目にあったので、 反省を活かして高尾駅に集合して大月駅からレンタカーで行きました。5人だと安くなるし。
しこみ
公正屋という変な名前のスーパーで鍋の材料やら水やらを仕込んだ。山梨名物ほうとうも買った。何の変哲も無い駐車場の写真。
スタート
んで、車を道において、林道に入る。こんな感じ
樹海では磁石がくるくるまわったり、変なところを指したりするという定説があるけど、全然そんなことはない。さらにそんなに馬鹿でかい訳ではなくて、死ぬる意思がなかったら迷って死んだりはしないと思った。たけしは、樹海で死ぬ人はみな自殺ではなくて、飢え死にとか凍死するんだと思っていたらしくて、散々からかわれていた。
テントをはる場所はこんな風にひらけていて、幸せな感じである。
大室山
そこから、大室山という富士山の子分みたいな標高1500mくらいの山があるので、登った。高低差では400mくらいかな。
登るところ
苔がきもちいい
山頂の木に登ると富士山がみえる
みんなで木に登る
ちょっとばてている
下りてきて道にちょっと迷った。そして...
大室山から下りてきたのはいいんだけど、ちょっと横にそれて本栖1という風穴の方に 下ってきてしまった。テントを張る予定の場所は富士風穴の近く。なので、そっちへ向かって てくてく歩いていきました。まわりはこんな感じ
そのうちに、どこが道だかわかんないようになってしまいました。つまり、道に迷ったのですね。 いのくまさんは6000mの山も平気で登るのに、方向が苦手だという噂通り、本栖1まで 戻って車道から確実に富士風穴へ戻ろうと主張します。だんだん日も落ちかけて暗くなってきたので、 皆も賛成し、そうしました。んで、引き返す前に樹海の奥のほうを一枚パチリと撮ったのですが、 これを後で家に帰ってから見ると、あなたこれがうつってるじゃありませんか、心霊写真っすよ。
磁石もまわんないし意外と広くないしってんで、ちょっと舐めてたら道には迷うわ、写真は とっちゃうわで、逆に堪能してしまいました。恐るべし樹海。
鍋をくう
テントを張るところに戻ってきたら、もう暗くなっていて急いでテントを張る。おれは いのくまさんちに居候。中に入ると、一国一城の主気分で予想以上に気分がよくて、おれも欲しくなった。
こっからは、気温が落ちてきたからかカメラが動かず写真なし。ビール飲みつつ、鍋をつくって食いました。 最後に甲州名物ほうとうをいれたんだけど、いつまでたっても中に芯が残ったようなままで、仕方がないのでそういうものだと 了解して食いました。まずい。鍋の汁で作ったのがまずかったのかな。知ってる人、教えて。
それから、夜には雪がふってきた。俺的には初雪。積るといいなあと思ったけど、残念ながら雨になってしまった。
撤退
次の日は、テントをたたんだり撤収作業をして、そそくさと帰りました。みんなリーマンだからね。
途中、温泉にでも入ろうかと、道の駅とかゆうところによったのだけど高い!いくらだったかもう忘れたけど、 1000円以上。その横にも温泉があるんだけど、村民以外立ち入り禁止。だったら案内の地図に載せるなって。 なので、入らないですごすごと引き上げました。
それから、上九一色村はオウム事件で国やら県から随分金を貰ったけど、使い方がわからなくて「ガリバー王国」を 作ってしまったそうです。そこここに看板がでてた。ここも見たかったんだけど、時間なし。残念。散々馬鹿にしてやったのに。
おしまい