秋田駒ケ岳に行った

写真はこちら
秋田駒ケ岳リベンジ
10/7,8で秋田駒ケ岳に行ってきた。冬に行ったけどなにも見えなかったので、今回は紅葉でも見てやろうという趣旨です。

上手と二人で新幹線で田沢湖まで行って、そこからバス1時間で8合目まで登ってしまう。非常に楽ちん。バスの登山口から八合目までの間は、細い林道をぐねぐね登って行く。もみじなどが紅葉していてきれい。

八合目でバスがつくのは広い駐車場になっていて、となりには立派な避難小屋(トイレ、水場あり)が立っている。今回はここには泊まらず、小一時間歩いた阿弥陀池小屋に泊まる。阿弥陀池小屋まではだらだら登りで、多少雨が降っていたものの、遠く田沢湖を見ながら久しぶりの探検だったので、足取りも軽い。

小屋に着く頃から風が強くなってきて、荷物を置いて主峰の男女岳に登った時には吹き飛ばされそうな具合になっていた。見晴らしもゼロなので、すぐがっしりした小屋に戻る。

小屋は無人避難小屋ながら、数年前に立て直されたばかりで、水洗便所!つきの立派なものだったが、三連休でありながら天気のせいか我々二人だけだった。水場がちょっとわかりにくく、横岳の方にある。

夜、そとは恐ろしげな音を立てて風が吹き、小屋内の温度計は1.5度を指していた。東京を連休前に通過した低気圧の影響だったらしく、白馬岳なんかでは遭難者も出ていたようだ。

翌日は、横岳まで15分ぐらい登って、あとはだらだらミクロな登り下りがあるぐらいで概ね平坦。ただし、尾根道で強風に吹き飛ばされそうになりつつも展望ゼロなので、ぐるっと回るのはあきらめて笠森山のあたりからブナの原生林の道を下って降りることにした。これが正解で、森の中は控えめに染まったブナ林で気持ちよく歩けた。昨日の風で木がへし折れたり、ひっくり返ったところも何箇所かあった。

スキー場のあたりに下りてきて、もう一つの目的の温泉に入る。今回は一番近い妙の湯に入ることにした。野趣はないものの、透明なのや泥っぽいのや混浴の露天風呂など4種類の風呂があって、珍しくのぼせるまで浸かっていた。

帰りは何事もなく元住吉まで戻り、ちょうど試験の終わった木下さんも交えて飲んだ。完全にJOYでした。秋はあと二回ぐらい行きたいなあ。



おしまい