
キーアポイントからセアリーターンズの間。黙々と登る。

セアリーターンズ。

雪田。ルートはちょっと不明瞭になるが、標識が出ているので判らなくなることはない。

ちびアイゼンを装着。

登っているところ。

雪渓渡りきった辺りが一番展望良かった。スケール感がお分かりいただけるだろうか。

岩場になる。

我々が一番早かったが、だんだん後から登ってきた。
どうもみんな朝起きるのが遅いようだ。
そして夜寝るのも早いんだよな。不思議。

Mt.Seftonと記念撮影。

氷河のスケール。すごいよ。

Muller Hut手前。平坦になる。

見えました。Hutの奥は、Mt.Ollivier。

Muller Hut。2003年の新築らしい。

また集合写真。

管理人。このシーズンは常駐しているようだ。お茶を淹れてもらった。

氷河。これは下からは見えない。

雪崩。すごい音がするんだけど、ちっさく見える。

Mt.Seftonの懸垂氷河。

尻で滑っているアメリカ人。

一番奥が次の日に行ったHooker氷河。

下り。

上から見たマウント・クック村。

キーア・ポイント。