岩手山へ行った

写真

漠然と岩手山
8月はずっと何処へも行かずに仕事にうつつを抜かしてしまった。忙しさにかまけてこんなことではいかんと発作的に8/27,28と一登りしてきた。当初はみんなが登る鳳凰三山にしようかと思ったが、天気が悪そうなので前日になって発作的に岩手山にした。新幹線だとアクセス時間そんなに変わらないし。一人だとこういうとき楽だ。

岩手山は火山で、しばらく入山規制されていたが、2003年から解除され、今年全登山道で規制解除となった。

今回は、キャンプ場のある柳沢口から登り、温泉のある焼走りへ下りる一般的なコースを辿る。

8/27(金) 柳沢キャンプ場
昼過ぎの新幹線に乗って、15時頃盛岡着。のぞみは速い。

タクシー6k円で柳沢キャンプ場へ。秋茜が飛んでおり、もう盛岡は秋の風情が感じられる。タクシーが近づくにつれ富士山に似た端正な山姿が目に入る。裾野に陸自の演習場があるところまで同じだ。

キャンプ場は広々としており、自分以外は地元のキャンパーしかいない。水在りトイレ在り。管理人なし=ただ。小屋もあるので、実はテントすら不要だったかも。

パスタ食って就寝。

8/28(土) 岩手山
6時出発。登山口にはセンサーがあり、人が通ると「噴火するとあれだから登山カードを記入せよ」とスピーカーがしゃべる仕組みになっている。5時ごろからちらほら入山者がいたようだ。

登り3時間で8合目避難小屋到着。避難小屋とは名ばかりの立派な小屋で管理人が常駐している。素泊まり1.5k。ここ泊まっても良かったかも知れない。潤沢な水場から冷たくて旨い水が湧いている。山頂見ながら休憩。

1時間弱で山頂。と言ってもおはちの高くなったところ。八幡平などを望んだりするが風が強いので下りる。

くだりはかなりだるい。足元は溶岩で歩きづらい。3時間で温泉到着。

よく設備の整った新しい温泉は地元人で混んでいる。気持ちよい。

最寄駅の大更までタクシー、そこから電車で盛岡。盛岡で冷麺食べる。旨いぞ。

帰りものぞみ。早い。

まとめ
完全にリーマン行だった。ビール飲みっぱなしだったし。

あんな田舎にも関わらず登山道や温泉設備は奥多摩クラスだった。交付金か補助金か?東北のご多分に漏れず道路も立派だし。税金なんだから行ってやらんとな。

おしまい