乳頭温泉へ行った

写真

でか温泉
昨年、東北の須川温泉に行って以来、でかい温泉に行きたくて仕方がなかった。でかい温泉はずっと浸かっていてものぼせないし、とにかく開放感があってよい。

酸ヶ湯温泉か、乳頭温泉か思案した末、青森はやはり遠いので乳頭温泉に相成った。面子は、関さん、タケシ、中山のリーマンアタックだ。丁度田沢湖高原雪祭りというのをやっているらしく、温泉宿はどこも満員。何とかインターネットでホテルを確保することができた。ここも温泉ではあるのだが、折角なので鶴の湯という有名な巨大露天風呂を日帰り入浴で攻める。

当然、温泉だけではなく、秋田駒ケ岳とかその辺をスノーシューで歩き廻る予定。秘密兵器はタケシが買ったばかりのGPSだ。

行程
2/28(土)、7時前の新幹線で田沢湖へ。新幹線だと早い早い。3時間くらいで到着。そこからバスに30mぐらい乗って、田沢湖スキー場に到着。スキーをするわけではなく、それを尻目にリフトを2本乗り継いで一番上へ上る。

ここから秋田駒ケ岳へ登る。予想では、スノーシューでざくざく、といった感じだったはずが、ややアイスバーン気味で、アイゼンを装着。

ガシガシ登るが、風ピューピューで何も見えない。崖っぽいところに差しかかり、かなり怯むが、関さんについて何とか通過。ようやくピークに到着。タケシも一人だけ杖がなく、ちょっとあれだったみたいだ。

ピークに到着したものの、何も見えず、これがホワイトアウトかっていうぐらいの状況であった。気温が高めだったのでよかったが、寒かったらかなりへこんだことだろう。しかたないので、さくさく下りる。

スキー場を上から下まで歩いて下りるという稀有な経験を体験しつつ、下山。ホテルのバスがスキー場にやってくるので、それに乗ってホテルへ到着。

ホテルでは、きりたんぽ鍋とかそれっぽいものを食べたり温泉に入ったりしてくつろぐ。日中恐い思いをして緊張していたところに腹いっぱい喰ったので、調子が悪くなり、嘔吐の後、頭痛でダウン。夜の記憶あまり無し。最近こういうのが多くて萎える。仕事し過ぎか。探検行く週は体力温存したいところなのだが。

鶴の湯
次の日、鶴の湯旧道入り口までバスで行き、そこから鶴の湯までスノーシューで歩こうとしたが、車道から旧道に入る道が無い。なんとか攀じ登って、それらしいところから歩きはじめた。

豪雪地帯なので、道無き道を歩くわけで、たまに表示が出ているとほっとする以外はみんな雪の下である。それでもタケシのGPSが活躍し、つつがなく1hぐらいで鶴の湯に到着した。

鶴の湯の建物は旧本陣を改造したもので、風情がある佇まいをしていた。人がいっぱいいるものの、それでも大露天風呂は開放感があってよかった。夜だともっといいのかも知れない。あと、小さい風呂にもいくつか入って、暫しくつろぐ。

鶴の湯から蟹場温泉まで、2hぐらいの遊歩道になっている(夏)。冬は旧道同様道無き道になっているが、スノーシューで歩く。一部急傾斜があってどきどきする場面もあったが、冬の立ち枯れたブナ?林や対面のスキー場を眺めたりして、なかなか気分がよかった。 ここでもGPSは活躍した。

蟹場温泉につくと、温泉に入る間もなく帰りのバスが待っていたので、田沢湖駅への帰途につく。

まとめ
スノーシューで楽ちん!とか思っていたら、アイゼンでどきどきであった。相変わらずアイゼン歩行へたで、スパッツ破いたりした。こけなくて良かった。時間的にはJOYだが、予想外の内容で、緊張したが面白かった。
大温泉はやはりよい。ただ、鶴の湯は有名過ぎて混んでいたのが残念だ。泊まって夜入るとか、もっと鄙びたところを探すかな。

おしまい