南アルプスへ行った

南ア
2003年10月の連休は、南アルプスに行ってきた。

面子は、イノクマサン、関さん、木下さん、タケシ、勝田君、中山の6名。

10/10(金) 夜行で。
23:54新宿発のムーンライト信州で岡谷へ。ホームにつくのが発車2分前になってしまい、大変あせる。とりあえずセーフ。

甲府から広河原行きの道が崩落して、通行止めになっている関係で、ぐるっと遠回りをして登り口の広河原へ向かうのである。

広河原までは、だいたいこんな感じである。

新宿(23:54)→岡谷(4:00):JR中央線(ムーンライト信州)
岡谷→辰野:タクシー(JR2駅分約10km)
辰野(4:52)→伊那市(5:21):JR飯田線
伊那市(7:19)→戸台口(7:59):JRバス関東
戸台口(8:20)→北沢峠(9:35):長谷村営バス
北沢峠(9:45)→広河原(10:10):南アルプス市営バス


10/11(土) 広河原から北岳肩の小屋
広河原についた時点で10時。前日から移動しっぱなしなので、寝不足&もうこの時点で夕方ぐらいの感覚である。しんどい。

バス乗り換えの北沢峠は仙丈ケ岳などの登り口になっているが、此処へ行くまでのバスも、紅葉の中、山深い林道をぐねぐねと走る気持ちのよいコースで、北沢峠まで往復の観光客も結構いるようだった。

広河原出発してしばらくはだらだら登るが、二俣の分岐から一気に勾配がきつくなり、高度も上がるので、かなりしんどかった。

天気は比較的良く、下のほうの紅葉から、肩の小屋付近の展望まで、かなり風景を楽しむことができた。富士山とか甲斐駒ケ岳とか。

夕方からガスってきて、夜半にはテントが飛ばされそうなほどの風が吹いていた。

一日目の写真
10/12(日) 北岳から大門沢小屋
北岳から間ノ岳、農鳥岳を経て、大門沢小屋へと降るメインの日だが、生憎ずっとガスっていた。北岳山荘近辺でだけ、ちょっと晴れたが。

大門沢下降点から大門沢小屋へはかなりの急勾配の下りで、膝と腿がパンパンになってしまった。

大門沢小屋は気持ちのよいロケーションだったが、へろへろだったのですぐ寝た。

二日目の写真
10/13(月) 大門沢小屋から帰り。
前日と同様、3:30に起きて、5:00出発。足は棒だけど、昨日よりは勾配が緩やかなので、なんとか。

途中、釣り橋が3つもあり、泣きそうになりながら渡る。

奈良田温泉には9時前頃着。ここから身延駅へのバスは9:45発で、丁度温泉に入れる時間につくことが出来た。温泉最高。時間が短くて勿体無かったが。

甲府経由で戻る。途中、中央線鳥沢で、河川増水のため、2時間ぐらい足止めを喰らった。

まとめ
山深くて、良かったです。

足とか、帰りの電車止まったりとか、いろいろしんどかった。

ゆっくり温泉入りにいきたい。

おしまい